年間行事予定…主な行事
年長 かもしか組の1年間
春

針と糸を使い、自分の雑巾を縫います

針に糸を通すのは時間がかかっても自分の力でやります

千曲川河川敷

堤防によもぎ摘み

ていねいにゴミや雑草を取り除き、よもぎ団子を作りました。

千曲市のキティーパークへ遠足

園庭で泥遊び

浅間山系東篭の塔山へ登山


桑の実(どどめ)採り


園庭の畑で栽培


お泊り遠足 上越市の海岸~上越市水族館~飯縄戸隠 飯縄高原泊り


夏

親子で白馬大池登山 すばらしい雪渓

プールで鯉つかみ

鯉つかみの鯉をよく観察して、グループごとにこいのぼり作り


じゃがいも収穫

種から育てたトウモロコシの収穫

育てたトウモロコシを焼いて食べる あまくて「美味しい!」



河川敷で枝集め。 自分達でテント小屋をつくることになりました。

グループで相談して、工夫して、協力してテント小屋作り


自分達で作ったテント小屋でお昼寝


八ヶ岳山麓 飯盛山に登山


秋

紙すき 懐古園で拾った落ち葉を思い思いにすきこんで、自分だけの 卒園証書を作りました。


冬

オニのお面作り 和紙を糊で重ねます


まゆ玉 どんど焼き

豆を炒って、豆まきの用意

妙高青少年自然の家にそり合宿 スノーシューで雪原を歩いています
